ヤフオク!で他人が出品した商品のウォッチ数を確認できるのは、原則スマホからアクセスしたユーザーのみです。
パソコンから対策せずにアクセスすると、どのページからもウォッチリスト数の確認ができません。
ただ、パソコンからウォッチ数を確認する方法が無いわけではありません。
当記事では、Chromeのデベロッパーツールを利用し、パソコンからウォッチ数を確認する方法も紹介しています。
目次
スマホブラウザ版の個別ページで確認
スマホでブラウザ(chromeやsafariなど)から直接ヤフオク!の商品個別ページにアクセス後、画面を動かさずに少し待つと、画面上部に現在のウォッチリスト数が表示されます。
ウォッチリスト数のポップアップ表示は一瞬ですが、ページの再読み込みを行えば再度表示されるのであせる必要はありません。
ちなみに、アプリ版では個別ページでのウォッチ数確認ができません。
ウォッチ確認はブラウザがオススメ
PCブラウザからウォッチ数を確認する裏技【chrome必須】
GoogleChromeというウェブブラウザには、スマホからアクセスされた場合の表示を確認する機能があります。
使い方も非常に簡単。ヤフオク!内で確認したい任意のページで「F12」キーを押すだけです。
上部に表示された端末名を任意のものに変更すれば、その端末で表示されるはずのページがパソコン上から確認できます。
もう一度押せば戻ります
スポンサードリンク
関連商品なら一覧でもウォッチリスト数が確認可能
ウォッチ数を確認できる商品
- ・お探しの商品からのおすすめ
- ・この商品も注目されています
- ・最近チェックした商品
商品個別ページなどで表示される「お探しの商品からのおすすめ」や「この商品も注目されています」、そして「最近チェックした商品」に表示されるアイテムは、個別ページへ移動しなくとも登録ウォッチリスト数を確認できます。
関連商品のウォッチ数は、スマホからのアクセスであれば、ブラウザ版・アプリ版問わず確認可能です。
もちろん、スマホのふりをしたパソコンからのアクセスでも可能。
ヤフオク!トップの関連商品からは確認不可能
ヤフオク!のトップに表示される関連商品は表示が簡略化されており、ウォッチ数を確認することはできません。
また、商品検索結果の下部に表示される関連商品でも確認不可能です。
商品のウォッチリスト数を確認したいなら、必ず商品の個別ページにアクセスして確認しましょう。
検索結果からも確認不可能
ヤフオク!でウォッチ数を確認できるのは、商品個別ページや関連商品一覧などの「アクセスに手間のかかるページのみ」です。
検索結果やカテゴリ別の商品一覧では、ウォッチリスト登録者数を確認することができません。
不便ではありますが、その分ウォッチ数を確認しながら入札するユーザーも減ります。その分安く落札できるはずなので、落札者側から見れば悪いことばかりでもありません。
最も見たいところではありますが……
スポンサードリンク
ヤフオク!ウォッチ数の上手な使い方【落札者視点】
ヤフオク!では限られた状況でのみ確認できるウォッチ数ですが、上手く使えば格安での落札が期待できます。
ここでは、ヤフオク!におけるウォッチ数を上手く使うコツをいくつかご紹介。
ウォッチ数の多い商品は早め入札
似たような商品と比べ、ウォッチ数が多い商品は、終了日時からみて早めに、出しても良い額ギリギリで入札しておきましょう。
「この値段のまま落札できるなら買う」という意思でのウォッチは案外多いです。競る気のある入札を見せて、入札者を減らすことで、結果として少ない競りで商品を落札できます。
とはいえ、ウォッチ者の1人でも競る気があれば、値段のぶつけ合いになるのも事実。これはオークションの性ですし、注目されている商品であれば仕方ない部分もあります。
ウォッチ数の少ない商品はギリギリ入札
ウォッチリスト登録者数が少ない商品は、終了日時ギリギリに入札しましょう。
ヤフオク!は「入札の多い順」でソート可能なシステムを採用しています。入札数を極限まで減らすことで、他のユーザーに該当商品が見つかることを防げます。
大抵の商品は入札が無い状態で進行するので、入札が1でもあると、商品一覧で目立ってしまう点も気になるところです。
あなたが欲しいにも関わらず、ウォッチ数が少ないということは、掘り出し物の可能性大。掘り出し物は、隠れて落札するのが安く購入するコツです。