f:id:hkmy:20170426193824j:plain

どうも、駆け出しブロガー、hkmです。

先日、当ブログでもグーグルアドセンスの審査を通過しまして。

⇒ こんなブログでもグーグルアドセンスの審査を一発で通過できたよって話

本日、ようやく。

よーやく、住所確認用のPINコードが書かれた書類を受け取ったので、そちらについてまとめ書き。

PINコードでの住所確認

グーグルアドセンス。

よく初心者にオススメされるクリックで報酬が発生する公告システムなのですが、こちら、書類郵送での住所確認があるんです。

報酬額が一定以上貯まると、グーグルから登録していた住所に書類が発送されて、

f:id:hkmy:20170426194559j:plain

中に記載されている数字を、グーグルアドセンスの管理画面に入力する必要があるよ!っつー奴です。

f:id:hkmy:20170426194830j:plain

ヤフオク!の出品者登録でも似たようなシステムがあった記憶があります。

  • 身分証明書を用意しなくていい
  • こちらの時間的負担が少ない

ってんで、個人的にはこういった認証システムは大好きです。

PIN(個人識別番号)とは

ちなみに、PINというのは[personal identification number]の略称だそうで。

直訳の「個人識別番号」という意味そのままで使われています。

デザインは前の方が好きだった

さて、前述の記事でも記載しているのですが、実は1度、数年前にグーグルアドセンスの審査通過経験があるんです。

ただ、実は、何年も前にはなるものの、審査を通過した経験がありました。

1ヶ月も経たないうちに運営を放り投げた上、数年が経過していたので、アカウントの停止食らってましたけど。

その時もありがたいことに、PINコードの送付をしていただいたのですが、書類のデザイン変わったんですね。

「アドセンス PINコード」なんかで画像検索すると現物の画像が出てきますけど、昔はgoogleのロゴがババーン!と印刷されたデザインだったんですよ。

f:id:hkmy:20170426195647j:plain

▲いつものロゴ

いかにも「グーグルからだよ!」ってオーラを放ってて、受け取ったときにテンションが上がったのを覚えております。

でも、今回送られてきた書類は「グーグルアドセンス」のロゴが印刷されていて、なんかちょっと寂しい感じ。

f:id:hkmy:20170426193824j:plain

それにしても、住所は書いてあるものの、

  • デカい
  • ペラい

という、ちょっと手の込んだダイレクトメールの特徴を上手く抑えているので、環境によってはご家族様に捨てられてしまうのでは。

同居されている方がいらっしゃるのであれば、予め「ペラい紙が来る」という情報は周知しておく必要がありそうです。

発送から到着まで16日間

ちなみに、グーグルアドセンスから発送されたPINコードですが、当方の環境だと

生成から到着まで16日間

かかりました。

2017年04月10日にPINコードが生成されまして、

f:id:hkmy:20170426200103j:plain

到着が本日、2017年04月26日。

どこから発送されているのかは存じませんが、都内在住でこれなので、少なくとも3週間程度は待ったほうが良さそうですね。

届いたPINは管理画面で入力

んで、この書類を開くと書かれているPINコード。

f:id:hkmy:20170426200502j:plain

こちらを、グーグルアドセンスの管理画面から

設定⇒

f:id:hkmy:20170426200935j:plain

アカウント情報⇒住所の確認

f:id:hkmy:20170426201011j:plain

と進んだところにある、「PIN コードの入力」なるテキストボックスへ入力すれば、認証は完了です。

f:id:hkmy:20170426201113j:plain

簡単でええね。

あ、収益が一定額に到達すると、「住所確認が取れてないよ!」という旨の警告が出るので、そちらからもアクセスできます。

f:id:hkmy:20170426201206j:plain

こっちのが簡単かも。

ただ、手作業での認証を行っているのか、PINを送信後、しばらくは警告が消えません。

PINコードを入力するテキストボックスもグレーアウトしているので、気長に待ちましょう。

f:id:hkmy:20170426201437j:plain

▲入力を完了すると触れなくなる

ちょっと嬉しくなりました

ということで、グーグルアドセンスさんから住所確認用のPINコードが送られてきたよ!って話でした。

実際に書類が手元に届くと、コンテンツが人の目に届いている実感が湧いて、ちょっと嬉しくなりますね。うん。

あ、あとちょっと面白かったのが、スカし防止のウネウネ模様。

f:id:hkmy:20170426202453j:plain

よーく見ると「Google」って薄く書いてあるのね。

手が込んでるというか無駄というか、なんとも言いづらいですが、好きか嫌いかで言えば大好きです。ええ。

f:id:hkmy:20170426202852j:plain

ブログじゃ見えねえかなー。どうかなー。