どうも、七夕生まれのhkmです。
明日は7月7日。
7月7日といえば、皆さんご存知、あの日ですね。
そう。
365日のうちで、最もアニメやゲームにおけるキャラクターの誕生日として採用されやすい日です。
……え?
七夕は誕生日に選ばれやすい
ぶっちゃければまぁ、7月7日といえば七夕。
織姫と彦星があまりにもよろしくやりすぎた結果、望む仕事をしなくなったため、子供を自分のものと勘違いしているクソみたいな親が、関係を無理やり引き裂いたっつーDQNなお話ですね。
天の川に「カササギ」っつー鳥が集まって、橋になることで年に1度再開できるんです!とか、まぁそんな感じの伝説だったと思いますが、今回は割愛。
そんなことより、7月7日って、1年365日のうち、設定として最も誕生日に選ばれやすい日なんですよね。
参考:キャラ誕 アニメ漫画キャラクター誕生日カレンダー PCスマホ版
誕生日についてまとめてあるWEBサイトは多々ありますが、今回は「キャラ誕」を参考に。
ぱっと思いつく「インパクトのある日」であるクリスマスや元日、バレンタインデーやひな祭りなんかと比べても一線を画す誕生キャラを抱える七夕。
2017/07/06現在 | |
---|---|
誕生日 | 人数 |
1/1 | 150人 |
2/14 | 131人 |
3/3 | 202人 |
4/1 | 141人 |
5/5 | 187人 |
7/7 | 209人 |
8/8 | 109人 |
11/11 | 106人 |
12/24 | 129人 |
12/25 | 91人 |
ざっと挙げると、
- 月=日は好まれる
- 伝説のある日が好まれる
- 最大のライバルが二分化している
- 4月の3ヵ月後
あたりが主要な理由でしょうか。
これらを全て兼ね備えているのが、七夕なんだなー!
月=日は好まれる
まず、月と日が同じ数字である日は好まれる、という点。
好まれる、というよりは、キャラの設定を考えるのが面倒くさいのかもしれません。
1月1日、3月3日、5月5日はもちろん、8月8日なんかもそこそこ多いのは、なんとも不思議な感じがしますね。あとポッキーの日である、11月11日。
特に伝説なんかもない、平日なんだけども……。
8/8に関しては、夏休み中ということで、学園に通うキャラクターであれば、1イベント起こしやすい、というのはあるかも。
伝説のある日が好まれる
次に、伝説のある日が好まれる、ということ。
これは単純に、誕生日に意味やインパクトを持たせられるからでしょう。
2月14日、4月1日、12月24日、12月25日あたりが主要なものでしょうか。
キャラコンテンツの需要を考えると、当然
男性キャラクターの数<女性キャラクターの数
となるため、特に「女性らしい日」が好まれている印象です。
「女性らしい」っつーのも、我ながら偏見っぽくて変な言い方ですけど……。
最大のライバルが二分化している
さらに、追い風となるような文化として、「クリスマスイヴ」が存在します。
クリスマス当日が25日であるものの、日本で恋愛沙汰となりがちなのは24日。
このため、
あざとさを秘めるキャラクターは12月24日
神聖さを秘めるキャラクターは12月25日
という形で二分化し、各々の人数は、その日が持つインパクトにしては少ないものに落ち着きます。
実際、24日と25日の両日を併せれば、最も誕生日に設定されているわけで。
誕生日に絡む行事としての第一位はクリスマスになりますね。
4月の3ヵ月後
ちなみに、4月の3ヵ月後であることも、多少なりとも追い風になっているはず。
日本は、学園を舞台とするコンテンツが豊富です。
で、学園といえば入学、桜、4月。
4月で入学、5月6月で一波乱あり、雨降って地固まったところに誕生日があれば、無理なくイベントが発生するでしょう。
となると、7月くらいが丁度いいんですよね。
これこそいわゆる「大人の都合」。
僕の誕生日でもあります
ちなみに、この7月7日。
めでたく僕の誕生日でもあります。
お陰で人生楽しいです。かーちゃんありがとう。
なんというか、キャラクターの誕生日として採用されすぎていて、
「同じ誕生日の有名人とかって居ますかー?」
なんて聞かれると、めっちゃ返答に困るんですよね。
向坂環しか出てこねー。