フリマアプリ「メルカリ」の商品画像を拡大して表示したい。
そんな要望にお答えするべく、アプリや端末ごとの拡大方法についてまとめた記事です。
関連記事▶【ヤフオク!版】小さい画像を拡大する方法
目次
スマホアプリ版
- 拡大したい画像をタップ
- 画像をピンチアウト
1.拡大したい画像をタップ
スマホアプリ版のメルカリでは、画像をタップすると、その画像だけを開けます。
2.画像をピンチアウト
開いた画像をピンチアウトすると、拡大して表示できます。
同様に、ピンチイン操作を行うと、縮小して表示できます。
関連記事▶ピンチイン・ピンチアウトとは?
スマホブラウザ版
1.拡大したい画像をピンチアウト
1.拡大したい画像をピンチアウト
ブラウザ版のメルカリでは、ページ自体をピンチアウト操作すれば楽に拡大できます。
関連記事▶ピンチイン・ピンチアウトとは?
スポンサードリンク
PCブラウザ版(Chrome)
- 1.拡大したい画像を右クリック
- 2.「新しいタブで画像を開く」をクリック
メルカリの画像はドラッグで動かせないため、拡大するには右クリックメニューを使う必要があります。
1.拡大したい画像を右クリック
メルカリにある、拡大したい画像にマウスカーソルをあわせて右クリックメニューを開きます。
2.「新しいタブで画像を開く」をクリック
メニューから「新しいタブで画像を開く」を選ぶと、画像だけを拡大したタブが開きます。
このタブでは、アップロードされた画像がそのまま表示されます。
関連記事▶【ヤフオク!版】小さい画像を拡大する方法