ゲーミングPCとPlayStation4Proの性能比較

今や、ゲームのグローバルスタンダードとなりつつあるパソコン。

とはいえ、ぶっちゃけ3万円もしないPS4でも満足にゲームはプレイできるし、4万円出してPS4Proを買えば綺麗な画面で遊べちゃうじゃないですか。

そんな中、10万円とかするゲーミングPCって買うほどのもんなの?って話ももっともなので、実際にスペックを調べて比較してみました。

ぼく

PS4同士の性能比較もあるやつ

性能比較エントリー機種

エントリー枠 機種名 価格
ゲーミングPC GALLERIA XV 149,980 円
手ごろなPC GALLERIA DC 76,980 円
PS4Pro CUH-7100BB01 39,980 円
PS4 CUH-2200AB01 29,980 円

比較対象には、2種類のパソコンと2種類のPS4がエントリー。

GALLERIA XVは、自作PC暦10年の貧乏著者が、記事執筆時に最もオススメできるコスパを重視した機種

GALLERIA DCは、同じメーカーで発売されているモデルのうち、まともにゲームを遊べそうな新品PCで最も安かったものをチョイス。

PS4はみなさまご存知、SONYより発売されているゲームハード「PlayStation」の4代目ですね。PSXとかは除いて。

ぼく

中古やゲームキツそうなスペックならもうちょっと安いPCもあったけど……


性能比較早見表

パーツ GALLERIA PlayStation4
XV DC Pro 通常
価格 149,980 76,980 39,980 29,980
CPU Core i7-8700
3.20 GHz*6
Core i3-8100
3.60GHz*4
AMD Jaguar*2
2.1GHz*4*2
AMD Jaguar*2
1.6GHz*4*2
グラフィック RTX
2060 6GB
GTX
1050 2GB
GTX
1060相当
GTX
1050相当
メモリ 8GB DDR4 8GB DDR4 8GB DDR5 8GB DDR5
データ容量 500GB SSD
2TB HDD
240GB SSD 1TB HDD 500GB HDD
モニタ接続 DVI
HDMI
DisplayPort
DVI
HDMI
DisplayPort
HDMI HDMI

スポンサードリンク

パーツごとの比較

  • CPU
  • ビデオカード
  • メモリ
  • ストレージ容量

パソコンは、様々なパーツを組み合わせて構成されています。

で、実はPS4も例外ではなく、パーツ自体はパソコンとほぼ同一のもので構成されているんです。

ということでここでは、端末を構成しているパーツごとに性能を比較して、ゲーミングPCとPS4の性能差について明らかにしていきます。

ぼく

ゲームをする上で重要そうなパーツのみ比較

CPU

機種 搭載CPU ベンチマークスコア
GALLERIA XV Core i7-8700 1372
GALLERIA DC Core i3-8100 724
PS4 Pro AMD Jaguar 2基
2.1GHz
263
(1基/相当品)
PlayStation4 AMD Jaguar 2基
1.6GHz
216
(1基/相当品)
ベンチマークスコアはPCパーツ専門店「ドスパラ」公式サイトより引用

PS4に搭載されているCPUは専用品。

無理やり当てはめるなら、AMD製の2MBの2次キャッシュ・4コア・1.60GHz(Proだと2.10)とのことなので、「Athlon 5350」「Athlon 5150」が性能としては近いですね。

でもって注目したいのは、PS4にはCPUが2基搭載されているということ。

CPU1基のスペックは大幅に敗北を喫していますが、違う処理を同時に行いまくるゲームでは、多少ゲーミングPCとの差は縮まります。

とはいえ、CPUを2台積めば性能が2倍になる訳でもありません

そもそも2倍にしても廉価モデルであるGALLERIA DCにすら追い付けていないので、CPUだけで言えば「足元にも及んでいない」という表現で概ね間違いはなし。

ぼく

CPUは全ての計算を司る「脳」の役割

ビデオカード

機種 搭載グラボ ベンチマークスコア
GALLERIA XV RTX2060 17,739
GALLERIA DC GTX1050 6,089
PS4 Pro GTX1060 相当
(4.20TFLOPS)
10,196
PlayStation4 GTX1050相当
(1.84TFLOPS)
6,089
ベンチマークスコアはGPUベンチマークと性能比較(デスクトップ)より引用

グラフィックの描写を司るビデオカードも、PS4には専用品が搭載されています。

メーカーとFLOPS(1秒間にどれだけ計算できるか)しか公表されておらず、性能の特定は難しいのが正直なところ。

ただ、無理やりFLOPSを最近のnVidiaグラフィックチップに当てはめると、それぞれ「GTX1060」と「GTX1050」がほぼ一致します。

こう見るとPS4Proは、現行の廉価PCよりもグラフィック性能に関しては勝っていたりして。

コスパ重視のモデルにすら勝てないので、ゲーミングPCの平均と比べて低スペックであることは間違い無いのですが、安すぎるゲーミングPCを買うのも考え物かもしれません。

ぼく

TFLOPSのTはテラなのでPS4Proのグラボは秒間約4兆回計算できる……という指標

メモリ

機種 搭載メモリ 備考
GALLERIA XV 8GB DDR4
GALLERIA DC 8GB DDR4
PS4 Pro 8GB DDR5 グラフィックと共有
PlayStation4 8GB DDR5 グラフィックと共有

PS4のメモリには、50万円するような高級PCですら珍しい「DDR5」規格のメモリが採用されています。

DDRの数値が高ければ高いほど「データ転送の最高速度が上がる」と考えて差し支えありません。

ただ、上がるのは最高速度であって、初速に差は殆ど無し。ゲームをする上で体感できるほどの性能差は無いかもしれません。

さらにいえば、PS4のメモリは、グラフィック用のメモリと共有しているのが難点。

例えばGALLERIAのグラボには6GBのグラフィックメモリが別途搭載されているので、PS4の土俵にあわせるのであれば、実質14GBのメモリを搭載していることになります。

メモリは一時的にファイルを置いておく場所なので、合計メモリの少ないPS4は、1度フリーズしてしまうとそのフリーズが長く続いてしまいます

ぼく

総合的にはゲーミングPCの方が快適

ストレージ容量

機種 ストレージ容量 備考
GALLERIA XV 500GB SSD
2TB HDD
合計2.5TB
GALLERIA DC 240GB SSD
PS4 Pro 1TB HDD +5,000円で2TB
PlayStation4 500GB HDD +5,000円で1TB

端末に保存できるデータ容量は、GALLERIA XVが圧倒的。

SSDとHDDに関しては、概ね「SSDの方が速い」と考えておけば正解。例えばMHWでは、ロード時間が半分くらいになるという話をよく耳にしますね。

GALLERIA DCの容量の少なさが目立ちますが、正直言えばそもそもPS4Proの1TBも少し物足りない気がします。

可能であればSSDに換装したい……とも考えると、初期実装のストレージ容量はそこまで気にするものでもないのかな、と。

コストパフォーマンスならPS4Proも悪くない?

PS4Pro(ジェットブラック)

比較結果を総合すると、ずばりPS4ProもコスパならゲーミングPCに負けてない」といったところでしょうか。

CPU性能・グラフィック性能がそれぞれ2倍になったGALLERIA XVと比べて、値段がおよそ4分の1なので、価格対性能比だけで言えば、ですが……。

逆に、Proでは無いPS4や、10万円を切るようなゲーミングPCを今買う理由は無さそうですね。

とはいえ性能だけなら、PS4Proであろうと、コストパフォーマンスを重視した妥協だらけのゲーミングPCに大差を付けられているのは事実。

コストパフォーマンスがおよそ同程度な以上、さくっと遊びたいならPS4Proを、がっつりゲームするならゲーミングPCを買うのが結論でしょう。

PS4Pro ジェットブラック(Amazon)

「GALLERIA」公式サイト

強くなりたいならPCは必須!でも……

以上、ゲーミングPCと、PS4Pro及びその相当パーツを比較してみた話でした。

正直なところ、なめらかに高画質でプレイできるPCを使うだけで、ゲーム内での強さは圧倒的に向上します。マウスも使えるし。

ただ、現状のゲームって、PCとPS4は別れてプレイするゲームが多いんですよね。特に対戦。

すると何が起こるかといえば、周りもパソコン使ってるんで、相手も強くなるんですよ。

フォートナイトみたいなクロスプラットフォームゲープレイヤーだとか、強い敵に出会うとワクワクしちゃう悟空みたいなゲーマーでは無く、「勝ちたいから」という理由だけでPS4からPCに乗り換えると違和感があるかも。

ぼく

全員PS4ってスゲー公平な場なんだよなぁ


【PS5】プレステ5と相当PCの価格比較