メダロットSの攻略に欠かせない、パーツなどの強化アイテムについて。
様々な強化要素が入り混じるメダロットSでは、効率的な強化素材の入手がそのままゲーム進行に直結します。
強化素材アイテム一覧
| アイテム名 | 使い道 | 主な入手先 |
|---|---|---|
| ブースター | パーツEXP増加 | 曜日ロボトル 無料ガチャ イベント? |
| 研究データROM | パーツ研究値増加 | ガチャ被り(研究値直接UP) ミッション コンビニ イベント? |
| サイプラシウム合金 | パーツランクアップ | ガチャ被り |
| NFRP | パーツランクアップ | 曜日ロボトル |
| ○○アップ | スキルレベル上昇 | 曜日ロボトル 無料ガチャ |
| ○○ダウン | スキルレベル低下 | 曜日ロボトル |
| コンバーター | スキルレベル置換 | イベント? 課金 |
| メダジウム | メダルレベル解放 | 曜日ロボトル イベント? |
| ロボトル講座 | メダロッター強化 | イベント? |
ほぼ曜日ロボトルから手に入る
メダロットSでは様々な強化素材を要求されるからこそ、その殆どが曜日ロボトルで入手できるはず。
また、メダロッター入手でイベント開催に言及していることから、副産物として無課金でも色々入手できるのではないかなと。
とはいえ曜日ごとに入手アイテムが明確に決まっていそうですし、イベントも常時開催という訳でもないでしょうから、曜日毎の周回プランはゲーム序盤で特に重要となりそうです。
スポンサードリンク
ランクアップ関連は課金要素強め
ランクアップに必要な『研究値』および『サイプラシウム合金』は、それぞれガチャでの被りを主な入手源とするアイテム。
ノーマルミッションの報酬などにも存在するものの、数はどうしても限られているため、育成するパーツは絞った方が良いでしょう。
一部課金アイテムも存在
メダルにおけるスキルレベル置換を行える『コンバーター』は、○○ダウン系の完全上位互換アイテム。
とはいえ○○ダウン系でも事足りる点や、入手手段を少し濁していた点から見るに、これらは課金パックなどでのみ入手できる貴重なアイテムだと見受けられます。
また、パーツランクアップも仰々しさから見るに限界突破要素を孕んでいるはず。
パーツの汎用アイテム、かつまとまった数が必要そうな『研究データROM』は、ガチャ被りやパーツ分解などの課金要素を含んでいるのではないか?というのが著者の予想です。


