2021年における競馬ゲームの最大勢力最新作『Winning Post 9 2021』を安価で購入する方法について。
Steam上で1円も値引きしない当ゲーム、日本専売であるためか鍵屋でのSteamkeyの販売も無く、ほとんどのPCゲーマーが定価で購入するハメになると思います。
とはいえ定価だと8,580円、ウマ娘などから競馬に興味を持った方が最初の競馬ゲーとして手に取るにはいささか高額です。
そこで今回は、パケ版を利用した最安値での購入方法をまとめてみました。

昔はダビスタ(ダービースタリオン)のが強かった気がするんだけど、最近はウイポに大差で押されてる感じ
目次
【結論】PC用のパッケージ版を手に入れる
WinningPost最新作のSteamkeyを最も安く手に入れる方法は、ずばり『パッケージ版の購入』です。
WinningPost9 2021[Windows]は、DVD-ROM版と称してはおりますが、その実ゲームのアクティベートを同梱されているSteamKeyにて行います。
ゲームデータの入ったDVD-ROMはインストールの手助けのみで、紛失しても問題はないもの。
むしろSteamアカウントが無ければ起動できませんので、パケ版があろうとオフライン環境や日本国外からは遊べない仕様です。

もし海外からウイポをプレイしたいなら、PS版やSwitch版なんかを買う必要アリ
『Winning Post 9 2021』パケ版が定価割れで買える場所
- ノジマオンライン
- Amazon.co.jp
- 楽天ブックス
- ヨドバシ.com
- ジョーシンウェブ
Winning Post 9 2021[Windows]のパッケージ版を取り扱っている通販サイトを探したところ、予想に反して大手量販店の通販サイトが最安という結果に。
そもそもPCゲームがまだ日本では下火である点、そしてSteamで購入できてしまい定価販売が期待できない点から、一般小売店ではそもそも仕入れ・販売を行っていないようでした。
その下火っぷりは価格.comにPC版だけページが存在しないほどで、大手家電量販店の中にも取り扱っていない業者があるレベル。

以下価格は執筆時現在のものなので、読者様側で比較・検討のほどはよろしくどーぞ
ノジマオンライン
記事執筆時現在、WinningPost9 2021パッケージ版の最安値はノジマオンラインの6,880円。
3,300円以上で送料無料とのことですので、支払金額も割引分の1,700円オフ。
反面、紹介する中では発送が遅い点には注意。すぐ遊びたい方には向かないかも?

アフィ咬ませられないから記事としてはあんまオススメしたくないんだけど実際安い
Amazon.co.jp
記事執筆時現在、パッケージ版の最安値次点は天下のAmazon.co.jp。
19%オフの6,945円で販売されており、送料はもちろん無料。さらに1%ポイントが付きますし、Amazonのポイントなら使い道も豊富です。
ただ、Amazon自体が仕入れているわけではない点に注意。マケプレ販売の最安値なので、値段の安定性には欠けそう。
楽天ブックス
安定して購入できそうな場所で言うと、楽天ブックスが狙い目でしょうか。
執筆時においては7,359円とAmazonに次ぐ安値で、1%付与される楽天ポイントの汎用性もなかなか。
楽天ブックスは品薄時のSwitchすら定期的に入荷していましたし、在庫数・再入荷速度ともにAmazonよりも安定していそうです。
ヨドバシ.com
また、ヨドバシ.comも見逃せない安値販売サイト。
販売価格自体は7,640円と940円の値引きに甘んじていますが、10%の高いポイント還元率を誇っています。
ポイントまで含めた実質価格なら最安値ですので、普段からヨドバシドットコムを用いる方であれば超オススメ。発送も速い。

こっちもアフィ咬ませられないけどやっぱ便利よなって
ヨドバシはFF14の拡張パケ版とかも定価割れで得した経験アリ
ジョーシンウェブ
上記4店舗で品切れているようなら、ジョーシンウェブが最後の砦かも。
パッと見メーカー希望小売価格通りの販売なのですが、なぜか小売り希望価格が7,800円と値引き済。
実質780円の値引き率がかかっており、さらにポイントも10%還元。他3社と比べるとポイントの汎用性は劣りますが、使えるなら実質7,000円程度のお得スポット。

取扱店舗の中では若干マイナーだけど、そのせいでSwitch転売戦国時代食い物にされてた印象のサイト
私事を言えばやっぱアフィ咬ませられない
大手量販店でしか取り扱っていない様子
前述の通り、Winning Post 9 2021のパケ版は大手量販店でしか取り扱っていない様子。
大手通販サイトだけの羅列だと「最安」の説得力が無いので、一応わかる範囲で確認はしたのですが、定価どころかPC版の販売そのものを全く見つけられませんでした。
スポンサードリンク
PC版とPS4/Switch版の違い
- オンラインマッチのレベル差が著しい
- 快適性が異なる
- 動作や表現に端末性能が影響する
『Winning Post 9 2021』のゲーム内容が、プラットフォームによって異なることはありません。
ただ、血統の確認や種付けなど、膨大なリストを眺めて比較・選択することも多いゲーム性から、マウスやタッチパネルを使えないPS4版は操作性が劣悪。
また、PC版では外部ツールによって競走馬の隠しパラメータなどを確認できる点や、どっしり構えてプレイする方が多い点などから、オンラインで出走してくる馬のレベルが非常に高くなっています。
ソフトの売り上げ自体はPC版が最も少なく、結果として同じヤベー馬とマッチングを繰り返しがち。強い馬との闘いを楽しく感じるかうっとうしく感じるかによって、PC版の評価は変わるかも。
ちなみに、権利上名前が実名とは異なる騎手の方も多いのですが、こちらもPC版なら有志のツールを用いて実名化が可能。競馬ファンならPC版が最もオススメです。
とはいえPC版は様々な環境で遊べるように作られているため、ハイスペックPCでは全プラットフォーム中最高のヌルサク動作なのに対し、低スペックPCでは動作がカクついたりそもそも起動しないことも。
購入前にはしっかりと要求スペックを確認しておきましょう。
パケ版購入の注意点
- Winning Post 9 2020は別のゲーム
- 中古商品ではプレイできない
パッケージ版に限った話ではありませんが、『WinningPost9 2021』と『WinningPost9 2020』は互換性の無い別ゲーである点に注意。
いわゆるコーエーテクモの悪い癖です。
また、SteamKeyをアクティベートできるということは、裏を返せば「データがあってもゲームキーが無ければ遊べない」ということ。
中古商品でゲームを起動することはオフライン環境でも不可能ですので、必ず新品を購入する必要があります。

ゲームキーのアクティベートを必要とするのはPC版だけだと思うし、PS版やSwitch版なら中古もいけっかもだけど環境無いからわからん