電脳天使ジブリールのロゴイメージ

電脳天使ジブリールにおける、アースホールクリア時の入手オーブ数などについて。

難易度が1つ上がれば獲得アースオーブ数も跳ね上がるので、結論から言えば『クリアできなくても一番難しいのやっとけ』ってのが正解。

ただ、1週間に3回クリアすればミッション報酬で石が入手できるので、金曜日になって1度もクリアできていないようなら難易度を1つ下げるのも手かもしれません。

ぼく

ちなみに一切触らないくらいなら、挑戦→即帰還でデイリーミッション達成しちゃった方がちょっとお得

【HARD】エリア45(全5階層)

電ジブのアースホールハード

深度 アースオーブ数 敵HP
1 50 【前衛】約6,500
【後衛】約4,200
2 75 【前衛】約6,900
【後衛】約4,500
3 100 【前衛】約7,200
【後衛】約4,800
4 125 【前衛】約7,800
【後衛】約5,500
5 150 【うさぎ】21,326
【ねこ】22,384
【槌】24,412
合計 500

低層オーブ・進行による増加オーブ共に高く、深度3時点で入手オーブ数はNORMALを上回ります。

ちなみに深度5に限り編成固定。

一見強そうに見えて高いのはHPだけで硬くも痛くもなく、さらに3体しかいない上に回復役まで律儀に用意しているせいか受けるダメージも低め。

攻撃力が低い=回復量も少ないので、敵のヒールはほぼ無駄行動です。

前列対象スキルの威力倍率は高いものの、後衛3前衛1のフォーメーションにした上でヒーラーを用意できれば負ける要素はありません。

ぼく

逆に言えば後衛に攻撃が飛んできづらいってことでもある

むしろ厳しいのは3層および4層で、そこそこ敵が育っているうえにこちらのCPが削られていることも多く、封印や範囲攻撃で壊滅の可能性も。

パッシブで防御がクソたけぇ編成に出会うこともままありますし、1PT編成で突破したいならレベルは45くらい必要かなと。

ぼく

編成にもよると思いますが、50あれば(手動なら)かなり安定。中ダメ列攻撃×2でその列ほぼ飛ばせます。

【NORMAL】エリア19(全5階層)

電ジブのアースホールノーマル

深度 アースオーブ数 敵HP
1 20 わすれた
2 30 わすれた
3 40 わすれた
4 50 わすれた
5 60 10,000くらい×3
合計 200

HARDと比べると獲得オーブ数・敵スペックともに大きく低下。

HARDの低層で詰まる場合や、クリアできずにウィークリー消化が難しい場合を除き、1度クリアしたら挑戦する意味は薄い印象を受けました。

やはりボスは桁違いのHPに圧倒されそうになりますが、盛ってあるのはHPだけ。耐久可能な編成なら十分討伐できると思います。

スポンサードリンク

アースホール攻略のコツ

  • 敵の編成を確認しよう
  • HP/CP回復キャラを使おう
  • オート周回ならスキル1に注目しよう
  • 詰まったら他のキャラを育てよう

敵の編成を確認しよう

アースホールは、階層挑戦前に敵の出現キャラを確認できます。

敵キャラクターの性能を知っていれば、あとは対策となるキャラを出すだけ。

そうでなくとも、物理キャラは物攻・物防パッシブを/魔法キャラは魔攻・魔防パッシブをそれぞれ持つ傾向にあるこのゲーム。

敵が物理偏重なら物理タンク+魔法アタッカー、敵が魔法偏重なら魔法タンク+物理アタッカー……などと調整するだけでも、戦況は有利に傾きます。

ぼく

どの列に範囲攻撃が来るか判れば、予めそこを単機にするみたいな戦略も

HP/CP回復キャラを使おう

アースホールでは、味方のHPやCPを回復できるキャラが活躍。

深度を進める毎にスキルCTがリセットされるので、1パーティでの攻略にはヒーラーが必須です。

クァディシン姉妹など、攻撃しながら回復するようなキャラは特に適性が高いイメージを受けました。

ぼく

とどめを刺す前に回復スキルを使う、などの工夫も有効

オート周回ならスキル1に注目しよう

電ジブのオートAIは、基本的にスキル1を優先して放つ傾向にあります。

アースホールをオートで周回したいなら、スキル1に全体ヒールや範囲攻撃を持つキャラがおすすめ。

ぼく

列範囲のキャラは対象を固めて、即敵の数を減らすような編成にするとスムーズ

詰まったら他のキャラを育てよう

アースホールは、手持ちキャラを総動員して挑戦するコンテンツ。

敵の出現数が多い代償として、敵ステータスには手加減が見られるので、極論5階層分20キャラを育ててしまえば失敗する方が難しくなります。