この記事では、バディーズ『アカネ&ミルタンク』の性能や評価についてまとめています。

チュートリアルガチャで必ず排出されるお方
目次
『アカネ&ミルタンク』の基本性能
レアリティ | ★★★★(4) |
---|---|
入手方法 | バディーズサーチ(ガチャ) |
タイプ | ノーマルタイプ |
弱点 | かくとうタイプ |
バディーズわざ | 威力250/物理/単体 麻痺状態の敵にはさらに強化 |
パッシブ | 攻撃時、まれに攻撃上昇 |
アカネ&ミルタンクは、麻痺・ひるみを主体とした物理タイプのテクニカルロールキャラ。
下位アタッカーほどの攻撃ステータスも持っており、物理アタッカーとしての役割も担えるのが特徴。
『アカネ&ミルタンク』のわざ
【わざ1】2ゲージの麻痺付き物理技
のしかかり | 威力53/物理/命中100 2ゲージ技/単体 麻痺付与(中確率) |
---|
【わざ2】自身の素早さ2段階上昇
どうぐ | 素早さ2段階上昇 使用回数2 |
---|
【わざ3】2ゲージのひるみ付き物理技
ふみつけ | 威力53/物理/命中100 2ゲージ技/単体 ひるみ付与(中確率) |
---|
【わざ4】HP回復+防御2段階強化
トレーナー技 | HP小回復 防御2段階上昇 使用回数2 |
---|
スポンサードリンク
『アカネ&ミルタンク』のざっくり評価
強いけど不遇感は否めない
『アカネ&ミルタンク』を一言で表すなら、「環境にマッチしていない強キャラ」。
技は使いやすいものが揃っているものの、メイの強化を受けにくい物理区分で、弱点タイプに絶対ならないノーマルタイプなのがなんとも。
無課金であろうと、アタッカーはゲーム中でも強い部類の『ライチュウ(アローラ)』や『ルカリオ』が入手できるため、麻痺を活かさない限り活路は無いかも。

原作で猛威を振るった『ころがる』は岩タイプ技なのでリストラ
タンク(タゲ取り)役としては便利
トレーナー技の性能が、敵のヘイト(狙われやすさ)を集めるのに最適。
敵AIは、HP・防御・特防の『高い』ポケモンを狙う傾向にあるため、ミルタンクに攻撃を集中させられるかも。
「強力な単体攻撃でアタッカーを潰されクリアできない……」なんてクエストでは、救世主となりえるバディーズです。