ディスガイアRPGの『暗黒ゲート』に存在するクエスト郡の攻略について。
どれも育成には欠かせないクエストなので、速いうちに上位クエストをクリアできるようになると、その後の攻略がとても楽になります。
共通して有効な戦術や各クエストの注意点などをまとめているので、特に新規プレイヤーの方の参考にぜひ。
『暗黒ゲート』クエストの共通点
- 1日1回までクリア可能(回復可)
- 難易度ごとの編成に違いはない
- 敵が各Wave5体出現
1日1回までクリア可能
暗黒ゲートのクエストは、どれも1日1回挑戦できます。
特に覚醒の輝石などはここでしか入手できないため、毎日挑戦回数は消費しておきたいところ。
ちなみに名称こそ「挑戦回数」ですが、クリアしなければ減ることはありません。
挑戦回数は「ゲートの鍵」で回復できる
暗黒ゲートの挑戦回数は、『ゲートの鍵』を1本つかうごとに1回復できます。
定期的に配布されるほか、ショップでの購入も可能なので、あまり渋らずに使ってしまった方が効率的です。
カギを使って余分に育成できれば、それだけゲーム進行やイベント攻略が楽になり、結果として報酬のカギを受け取れたりします。
カギの使用は1日5回まで
ディスガイアRPGでは、ゲートの鍵の使用にも回数が設定されています。1日5本まで。
毎日各クエスト6回しか挑戦できないので、レベル1,000を超えた辺りから、1日では転生できなくなります。
ギブアップによる厳選が有効
回数制限のある暗黒ゲートクエストでは、ギブアップによるドロップ厳選がとても有効。
アイテムごとに入っている箱の色が違うため、明らかに目的のアイテムが落ちて居なさそうなら、クリア前にギブアップして回数制限をキープしちゃいましょう。
もちろん行動力は減るので、その点は注意。
難易度ごとの編成に違いはない
暗黒ゲートのクエストは、高難度でも敵の構成がそのまま。
敵レベルやWave数こそ増えますが、攻略方法はどれも同じです。
敵が各Wave5体出現
暗黒ゲートでは、どのWaveでも敵が5体出現します。
このため全体攻撃持ちのキャラクターが有用。
とくに、SPさえ貯めてしまえば全体をワンパンできるような、高消費・高威力の全体攻撃を持ったキャラクターは適性が高いです。
全クエストで有効な攻略
- 『持ち上げ』による手番パスを活用しよう
- 敵は1体ずつ倒そう
- 『魔物』を対象とする魔ビリティーを活用しよう
- 助っ人は魔ビリティーも意識しよう
- 高SPDのLv1キャラを活用しよう
『持ち上げ』による手番パスを活用しよう
暗黒ゲートに限らず、ディスガイアRPGでは「持ち上げ」で擬似的なターン回しが可能です。
特に敵が残り1体の場合、SPの不足しているキャラまでターンを回したり、消耗したキャラのHPを回復するのに持ち上げパスが超有用。
適正レベルで挑戦する場合、オートでは攻略が難しいと思います。
EXPゲートでは、タワー状態で倒すと経験値もお得
敵は1体ずつ倒そう
敵は全体のHPを等しく削るより、1体ずつ確実に倒した方が効率的。
1体倒せば、以降毎ターンダメージが1体分減るので、耐久面に大きく余裕ができます。
手持ちキャラでワンパンできるようなら通常攻撃でSPを溜めながら処理。できないなら、軽い全体攻撃でワンパン圏内まで削っていくのがおすすめです。
ワンパンできるなら通常攻撃
暗黒ゲートのクエストは、全Wave通して同じ敵が出現するクエスト。
通常攻撃で敵を倒せれば、SPを最もつらい次Waveの初期ターンに回せるので、結果として楽になります。
ワンパンできないなら全体攻撃削り
逆にWaveにおける最初のターンなら、全体攻撃を使って敵のHPを削るのがオススメ。
通常攻撃圏内まで削ったら、あとは通常攻撃で1体ずつ倒し、次のWaveへの準備を進めましょう。
もちろん最終Waveなら高火力全体攻撃をぶっ放すのが吉。
『魔物』を対象とする魔ビリティーを活用しよう
暗黒ゲートに登場する敵は、どれも魔物型のキャラクター。
例えば魔改造をした『ラハール』は魔物型キャラから受けるダメージを40%軽減するので、ゲート内ではステータス以上の耐久力を発揮できます。
助っ人は魔ビリティーも意識しよう
助っ人を選ぶ際は、ステータスだけでなく魔ビリティーも意識しましょう。
前述の魔物特効はもちろんのこと、「プレネールさん」や「ラハール」「デスコ」などの全体バフ魔ビリティキャラを借りれば、戦闘にかなり余裕ができます。
また、育成の足りないキャラはどうせワンパンされてしまうもの。であれば、Lv1でも強力な魔ビリティーを持ったキャラの方が有用だったりします。
高SPDのLv1キャラを活用しよう
攻略時の編成に迷ったら、高SPDキャラを使ってみるのがおすすめ。レベルは1でも構いません。
控えとの入れ替え時は即行動できるため、そのキャラのSPDで助っ人の強キャラを行動させられます。
ちなみに全キャラ中最速は、★2ガンナーやプレネールさんのSPD62。持ってる人は多いハズ
スポンサードリンク
「EXPザクザクゲート」攻略
難易度 | 敵レベルと同程度だと厳しい |
---|---|
概要 | 敵が超速い(SPD75) |
ポイント | SPD60以上のキャラクター |
EXPザクザクゲートは、敵のSPDがとても高いクエスト。
敵のSPDは75で、同速ならこちらが先手を取れるため、SPD75以上のキャラの有無がポイントになります。
助っ人は入れ替えた瞬間から行動できるため、1人でも先手を取れるキャラクターが居れば、育ったフレンドのキャラクターで最初に敵の数を減らせます。
1つゲートを進むだけで獲得EXPが2倍になるため、多少無理をしても難しいクエストを周回したい
『プレネールさん』の編成がおすすめ
最も手軽にSPD75を達成できるのは、プレネールさんやガンナー(男)などのSPD62キャラクター。
SPDが4上がる靴を3つと、SPDが2上がる銃かグローブを装備すれば、イノセントを活用せずにSPD76になります。
特にプレネールさんはログインボーナスで入手できるうえ、魔ビリティーでパーティ全体を強化できるためかなりオススメ。
イノセントがあるなら『ニジオレンジ』が最適正
SPD増加イノセントが合計「1」以上あるなら、ニジオレンジを編成すると一気に攻略が容易になります。
ニジオレンジはニジレンジャーの中で唯一SPDが60あり、装備だけでSPD74まで強化可能なキャラクター。
0.4増加のイノセントをどこかに3つ付けるだけで、敵より先にATKバフを撒けるようになり、敵を迅速に処理できるようになります。
火力上昇により育成キャラがとどめを刺しやすくなり、獲得EXPそのものの増加に繋がる点もポイント。
レベルは1で問題なし
耐久ステータスも必要
EXPザクザクゲートは、特にギミックの無い真っ向勝負のクエスト。
どうしてもガチで殴りあう必要があるので、特にアタッカーやヒーラーの耐久ステータスは必須です。
どうしても攻略できない場合は、アイテム界などで戦闘不能数を稼ぎ、筋肉ドリームを手に入れてくるのがオススメ。
低レベルゲートならHPが16万増えればある程度余裕もできるはず
3Wave通した戦術で挑みたい
ギリギリの戦力でクリアするなら、次Waveまで意識した戦い方をする必要があります。
いたずらにSPを使わず、高火力の全体攻撃を最終Waveに連打できるよう、ある程度調整しながら戦うが吉。
3ゲートの中でも、最も持ち上げパスが活躍するクエストです。
「HLザクザクゲート」攻略
難易度 | 敵レベルより低くても問題なし |
---|---|
概要 | 敵がヒール技を使用 |
ポイント | わざとヒールを発動させると楽 |
HLザクザクゲートは、敵がHP回復技を持っているクエスト。
それを逆手にとり、敵を瀕死の状態で1体残すようにすると、敵全員のヒールを誘発できるため披ダメージを大きく抑えられます。
恐らく全ゲート中最も簡単なので、まずはHLゲートで敵の強さを確認してみるのもいいかも。
耐久は3ゲートの中で最も高い
火力さえ足りていれば容易なHLザクザクゲートですが、敵のHP自体は全ゲートの中でもズバ抜けています。
最低でも敵を倒しながらもう1体削る火力が必要なので、背伸び狩りをするのは最も厳しいゲートかもしれません。
どうしても火力が足りない場合は、ATKバフを使えるキャラクターを複数編成し、助っ人をひたすら強化して殴るのがオススメです。
獲得EXPは微々たるものなので、育成キャラを編成する必要はありません
スポンサードリンク
「転生素材ゲート」攻略
難易度 | 敵レベルと同程度が適正 |
---|---|
概要 | 敵が超遅い |
ポイント | 先手で敵の数をできるだけ減らす |
転生素材ゲートは、人型・魔物型ともに敵のSPDステータスが著しく低いクエスト。
こちらのPTが先手を取れるはずなので、その間にどれだけ数を減らせるかが勝負の分かれ目です。
中途半端に育成したキャラクターを入れるくらいなら、主力以外はニジレンジャーで染めて、助っ人と速攻をかけた方が有効な場合も多いです。
初手には間違ってもターンを消費する『持ち上げ』などは使わず、まずは全力で攻撃しましょう。