もはや引くほど武具の種類があるタガタメ。
3枠装備できちゃう武具枠、何を装備するか迷いません?著者は迷います。
いちいち調べるのも面倒になってきたので、汎用的に使える武具を調べてメモするついでにまとめちゃえってのがこの記事です。

自分用としての側面が強いので、掲載するか否かの基準が曖昧(感覚)です。載ってないけど強い武具もかなりありそう。
目次
おすすめ汎用武器まとめ
物理攻撃系
| 武具種一覧 | ||
|---|---|---|
| 剣 | 大剣 | 槍 |
| 刀 | 薙刀 | 弓 |
| 短剣 | サーベル | 銃 |
| 斧 | ハンマー | 長銃 |
| クナイ | 双剣 | ロケットランチャー |
| ランス | チャクラム | グローブ |
| 爪 | ガンランス | 大砲 |
| 弦楽器 | ||
剣
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 求道剣カリバーン | コラボVC | 物攻 +50 火属性 +15 素早さ +10 初期ジュエル +5 |
| アルテマブレード | コラボガチャ | 最大ジュエル +30 物攻 +40 魔攻 +20 JUMP +1 [敵に自身のHPが最大HPに近いほど強力な無区分攻撃] |
| ミラージュソード | ガチャ | 物攻 +40 魔攻 +40 回避率 +10 確率で移動力+1 |
| 煌晶剣リュミエール | ★5VC | 治癒力 +25 光属性 +15 物攻 +50 闇属性特効補正 +15 |
| 紅宝剣リドワーン | ガチャ | 物攻 +40 魔攻 +40 治癒力 +15 範囲攻撃力 +8 [移動後自身を中心とした範囲内の味方のHPを割合回復] |
汎用剣の中でも、全員が無区分攻撃が使えるようになる『アルテマブレード』は汎用性抜群。
とはいえコラボガチャ産で所有者も少ないと思うので、実際は「紅宝剣リドワーン」や「ミラージュソード」を使うことになると思います。
光属性キャラならクロエ念装のVCを使うだけでめちゃくちゃ火力が上がるため、そちらの採用も視野に入れましょう。

たまに装備できないジョブおるけども
大剣
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| ブロッサムクレイモア | ★5VC | 【闇】 物攻 +70 闇属性 +8 物攻デバフ軽減 +50 [敵の背後に移動後防御無視の闇属性斬撃攻撃&この攻撃でのリアクション発動無効&3ターン自身の回避率アップ] |
| ブラッドデスサイズ | 限定VC | 物攻 +50 素早さ +10 クリティカル率 +15 暗闇属性 +10 |
| レオファルシオン | イベント | 初期ジュエル +10 物攻 +40 素早さ +5 |
大剣は闇属性ユニットであれば、アナスタシア念装のVC『ブロッサムクレイモア』が超優秀。
大抵はダークナイト絡みですから、物攻+70にオバドラがかかって最低でも100程度は増加しちゃいます。
他属性ならローザ念装のブラッドデスサイズが上昇ステータスに優れるほか、オライオンモチーフのレオファルシオンも初期ジュエル+10&素早さまで増加しながら無料で入手できておすすめ。

他にはPoKコラボの黒ファントムモチーフや、ディスガイアコラボのラハールモチーフも初期ジュエルor斬攻が上がって優秀
大剣はぶっちゃけ配布で良いと思う
刀
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 斬魔刀・鬼切 | ガチャ | 物攻 +50 素早さ +10 器用さ +30 確率で物攻アップ |
汎用刀の中では、ガチャ産のおにぎりが抜けて強力。
腐るステータスは一切上昇せず、攻撃時の物攻アップも発動率が50%程度あります。
薙刀
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 強欲の薙刀 | 限定VC | 物攻 +50 獲得ジュエル +20 雷属性 +10 命中率 +10 |
| 轟斬九郎 | ガチャ | 物攻 +50 会心 +15 素早さ +8 麻痺付与 +15 [範囲内の対象に斬撃攻撃(菱形2マス)] |
マーシャルマスター専用の薙刀ですが、ガチャ産・VC報酬ともに優秀な武具種。
獲得ジュエル+20の強欲の薙刀、マスアビで菱形撃てちゃう轟斬九郎、ともに物攻が50増加します。
短剣
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 虎影刃 | ガチャ | 物攻 +45 器用さ +45 素早さ +10 確率で麻痺効果 |
武具としての出番はあまりない短剣ですが、虎影刃の『確率で麻痺効果』が50%くらいあってこっそり優秀なことだけ覚えておきましょう。
素早さがしっかり+10上がりますし、火力ステータスだってどちらも+45の優秀武器です。
サーベル
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| キールズサーベル | ★5VC | 物攻 +50 無区分攻撃 +10 命中 +10 最大ジュエル +20 |
サーベルはゴルマラス念装のVC報酬が強力。
『無区分攻撃補正』ってもはや無区分ではないと思うんですけど、とにかくここでしか盛れない・かつ有用なステータスです。
斧
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 暴斧ミノタウロス | ガチャ | 物攻 +50 素早さ +12 会心 +30 確率で物攻アップ [範囲内の対象にジャンプして斬撃攻撃] |
斧には縛りの無い装備では珍しい素早さ10の壁を超えている『暴斧ミノタウロス』が存在。
他ステータスに不満もありませんし、持っていたらコレでいいのかなという印象です。
ハンマー
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 神威の金槌 | イベント | HP +130 物攻 +20 初期ジュエル +18 |
汎用ハンマーは、イベント配布ながら初期ジュエル+18という爆発的な性能を持つ『神威の金槌』がオススメ。
鍛冶師がちょっとだけ使いやすくなります。いや使わないけど……。
クナイ
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 時苦無・早月 | ガチャ | 物攻 +50 獲得ジュエル +10 素早さ +10 確率でクロックアップ [自身を中心とした範囲内の敵に斬撃攻撃&攻撃後移動] |
| 迅苦無・彗星 | ガチャ | 初期ジュエル +20 物攻 +30 器用さ +50 確率で回避率アップ [自身のHPを消費して自身を中心とした範囲内の敵に斬撃攻撃&攻撃後移動] |
忍者・隠密の共通武器であるクナイは、ガチャ武器2種がとても優秀。
継続戦闘に強い早月、初手に悪さをしやすい彗星と使い分けも可能です。
双剣
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| ラースツインサーベル | コラボ | 物攻 +35 初期ジュエル +10 獲得ジュエル +5 |
双剣はアクセにも満たない火力のものが多く、マスアビのある専用武器以外は装備する意味が薄め。
強いて言うならハガレンコラボの『ラースツインサーベル』が初期ジュエル盛れて強い、というくらい。
ランス
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 雛芥子の槍 | ★5VC | 【水】 物攻 +50 器用さ +30 刺突攻撃力 +10 命中率 +10 [移動後範囲内の敵のジュエルを吸収&3ターン物攻を吸収] |
| 戦乙女の輝槍 | イベント | 物攻 +35 物防 +40 刺突攻撃力 +5 確率で3ターン刺突攻撃力アップ |
ランスはヴァルキリーやドラゴンナイトで使う太いほうの槍。
水属性ならラミアのVC報酬が強力で、他属性なら割とどれでも大差ないかなといったところ。
一応、イベント入手のテオナ武器が刺突攻撃力上がってお得かな……くらい。
チャクラム
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| なし | – | – |
アクセサリーより火力貢献度の低いものばかりですし、そもそも踊り子に火力は必要ありませんし……。
槍
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| リザードマンの槍 | イベント | 物攻 +40 会心 +20 刺突攻撃力 +5 |
| セイントバイコーン | ガチャ | 物攻 +40 素早さ +10 会心 +30 クリティカル率 +10 命中率 +10 [敵に刺突攻撃&3ターン自身の移動力+1] |
| セントサクリファイス | ガチャ | 物攻 +45 会心 +40 獲得ジュエル +5 確率で物攻アップ [範囲内の敵のHPを吸収] |
聖槍将などが装備する細い槍が槍。ランスとは別物。
キャラ・武器ともに少ないながら高性能のものが揃っており、区分火力のリザ槍・素早さ+10のバイコーン・十字吸収のセンサクとどれを装備してもアクセ以上の働きはしてくれるはず。
弓
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| ライルの弓 | ★5VC | 物攻 +50 器用さ +50 獲得ジュエル +15 射撃攻撃力 +10 |
| 魔獄弓『フェイルノート』 | コラボ | 物攻 +40 器用さ +40 魔法回避率 +15 |
弓と言えばライルの弓。シンプルながら非常に強力で、弓キャラクターは現状ほぼコレ一択です。
あとはファンキルコラボ産の定期復刻が見込める「魔獄弓『フェイルノート』」が、魔法回避で差別化できるかな……といった程度。
銃(物理)
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| ガンナーライフル | ガチャ | 物攻 +50 器用さ +40 素早さ +8 |
| アルスハンドガン | 限定VC | 【水】 物攻 +50 回避率 +10 射撃攻撃力 +8 機械特効補正 +25 |
物理タイプの銃としては、器用さまでしっかり上がるガンナーライフルが無難に便利。
水属性ならミナリオ念装のアルスハンドガンも優秀ですが、こちらは射撃攻撃力の代償に器用さが上がらないため、他武具との兼ね合いで用相談といったところ。
長銃
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| オーバーヒートレイジ | ガチャ | 物攻 +30 器用さ +40 素早さ +8 [範囲内の対象に射撃攻撃&3ターン自身の射撃攻撃力アップ] |
| 忘れ形見のライフル | ★5VC | 物攻 +30 器用さ +40 風属性特効補正 +15 [【スロウス】攻撃時に永続で物攻・器用さ・命中率アップ] |
ステータスこそ物足りないものの、マスアビで3ターン火力を+50%できる『オーバーヒートレイジ』は悪くない印象。
また、風属性特効補正を活かせる火属性か、マスアビが発動するスロウス出身なら、クラージュ念装VCの『忘れ形見のライフル』も選択肢。
ロケットランチャー
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| ガジェットランチャー | 限定VC | 物攻 +40 器用さ +50 射程 +1 射撃攻撃力 +8 |
| ギガブレイズバスター | ガチャ | 物攻 +40 器用さ +40 素早さ +8 [1ターン自身の物攻2倍] |
物攻・器用さだけでなく、射撃攻撃力や果てには射程まで伸びてしまう『ガジェットランチャー』が非常に強力。
ためる要素のあるギガブレもロマンはあるものの、マシーナリーの攻撃ダメージ算出式の都合上、与ダメージは1.5倍程度なので2回殴った方が強いかもしれません。
グローブ
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 竜頭の手甲 | ガチャ | 物攻 +50 物防 +50 [範囲内の対象に3連続の打撃攻撃] |
汎用グローブは現状『竜頭の手甲』一強。
汎用武具最大値の50物攻が上がるうえ、バリア剥がしなどにも役立つ3連撃マスアビまでついてきます。
爪
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 獣王の烈爪 | ガチャ | 物攻 +40 器用さ +15 素早さ +15 石化付与 +10 [自身を中心とした範囲内の対象に打撃攻撃] |
| インディゴクロー | ガチャ | 物攻 +45 HP +187 素早さ +12 確率で移動力+1 [移動後敵のジュエルを吸収&1ターン物防アップ] |
素早さ+15というとんでもない武具を擁する爪。
とはいえマスアビの範囲攻撃は残念火力が過ぎますし、移動技もあることを考えれば、素早さ+12のインディゴクローも十分選択肢の1つ。
弦楽器
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| テゥーリカンテレ | ガチャ | 物攻 +40 素早さ +10 器用さ +15 [自身を中心とした範囲内の味方の斬撃攻撃力アップ] |
手元にあるなら、素早さ武具としてテゥーリカンテレを装備してもいいかな?程度。
ガンランス
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| キラーガンランス | ★4VC | 物攻 +40 物防 +40 刺突攻撃力 +10 初期ジュエル +10 |
| バトラーガンランス | ★5VC | 物攻 +50 命中率 +10 ジュエル自動回復 +5 攻撃禁止耐性 +40 |
ガンランスは刺突攻撃力と初期ジュエルが10ずつ上がるキラーや、ジュエル自動回復効果のあるバトラーがオススメ。
とはいえガンランス装備キャラは少なく、それぞれが専用武器を持っているので、汎用ガンランスは代用に過ぎない点に注意。
大砲
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| なし | – | – |
ベルタ&スーイー専用カテゴリなので、持っている精一杯を装備してあげてください。
ベルタの海VC念装大砲は完全なベルタ専用で、スーイーが装備できない点にだけ注意。
魔法攻撃系
| 武具種一覧 | ||
|---|---|---|
| ブライダル剣 | 銃(魔法) | 杖 |
| 御祓棒 | カード | フラスコ |
| 杖剣 | タクト | 風水盤 |
| 手袋 | オーブ | |
ブライダル
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| マリアージュセイバー | イベVC | 魔攻 +40 雷属性 +10 魔法攻撃力 +5 治癒力 +15 |
| 愛のブライドソード | ガチャ | 物攻 +35 魔攻 +40 素早さ +10 魅了付与 +15 |
ブライド装備に汎用もクソも無いんですけど、挙げるとすればこの2本からの選択になるでしょう。
花嫁・花婿は物魔両依存、かつ実はステータス倍率高めでダメージ計算を行っているので、物攻と素早さの上がるブライドソードの方が個人的には好み。
銃(魔法)
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| マギア・クラリック | ガチャ | 魔攻 +50 素早さ +8 HP上限 +115 [対象のHPを回復&状態異常を回復] |
マギシュの銃は『マギア・クラリック』がおすすめ。
……というか、ティファレトのアレは長銃なので、魔攻の上がる銃がこれくらいしかありません。
幸いステータス・マスアビともに使い勝手のいいものなので、持っていればアクセ3点盛りよりは装備するべきでしょう。
杖
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| ニーナの教杖 | ★5VC | 魔攻 +50 物防 +40 素早さ +10 |
| 開運祈杖『クマデス』 | 限定ガチャ | 最大ジュエル +40 魔攻 +40 運 +50 ジュエル獲得量 +20 |
杖は魔攻以外の上げたいステータスで選ぶといい感じ。
ジュエルが気になるキャラや運が欲しいキャラはクマデスを、そうでもないならニーナの教杖で素早さまで盛っちゃうのが主流でしょうか。
ニーナの教杖は、開眼スキル『ディアジャッジメント』が無詠唱・高倍率・正方形範囲と非常に優秀なので、こちら目的で装備することも多い気がします。

どっちも無いなら「叡智の翠鍵杖」でジュエル盛ったり「アンブレラスタッフ」で運盛ったり
御祓棒
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 天照ホーリーロッド | コラボガチャ | 魔攻+40 運 +40 素早さ +10 |
| 祈祷・神凪 | ガチャ | 魔攻 +40 運 +20 素早さ +10 確率でクロックアップ [3ターン素早さを中心に自身の全パラメータアップ] |
素早さ・魔攻を上げつつ、運にもタッチしている上記2本が御祓棒候補。
カード
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| リバースカード | イベント | 魔攻 +35 斬撃攻撃力 +7 水属性耐性 +7 |
| 祭祀符 | コラボ | 魔攻 +35 魔防 +20 最大ジュエル +20 |
カードは占星のほか、ドライの装備としても使うようになった武具。
ドライ以外はそもそも火力を必要としないので、カードを装備するくらいならアクセサリーを装備した方が強いような印象。
一応世界樹コラボのシャーマン武器「祭祀符」で最大ジュエルを盛れることだけ覚えておきましょう。
フラスコ
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| サイケデリアフラスコ | ガチャ | 魔攻 +40 運 +30 最大ジュエル +30 確率で物防アップ [敵に魔法攻撃&必中] |
| テクノフラスコ | ガチャ | 魔攻 +40 HP +173 獲得ジュエル +10 確率でクロックアップ [自身を中心とした範囲内の味方のHPを回復] |
薬師系のジョブはジュエル回復せずに役割を果たしきりたいので、サイケデリアフラスコはジュエル装備として優秀。
あとは、テクノフラスコに菱形範囲のHP回復スキルがあり、簡単なヒーラーとしての役割を担わせることができるようになって役立つ場面も。
杖剣
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| なし | – | – |
霊彩師は自身の火力を投げ捨てながら味方を強化しがちなので、火力ステータスは丸ごと無駄になりがち。
マスアビ以前にバフアビリティ連打で精一杯ですから、そもそも武器を装備する意味があまりないのかな?という印象。
タクト
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| パフォーマンスタクト | 限定VC | 魔攻 +50 器用さ +30 単体攻撃補正 +12 獲得ジュエル +10 [敵に3連続の光属性射撃攻撃] |
タクトは魔弾が欲しいステータスを軒並み上げるパフォーマンスタクト一択。
無ければアクセで火力を盛っても大差ないのかな?と。
風水盤
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 風水白銀盤 | ガチャ | 魔攻 +50 運 +30 HP +87 [指定箇所に味方だけに発動するHP回復効果の『回復パネル』を設置&『回復パネル』は3回発動すると消滅] |
なんだかんだで回復パネルは便利なので、サポートとして採用される風水師ですが武器装備もアリ。
とはいえもちろんガチャで無理に狙うほどのものではありません。
手袋
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 念手甲『見えざる鎖』 | ガチャ | 魔攻+40 魔防 +20 最大ジュエル +35 攻撃禁止付与 +15 |
| マスタングの白手袋 | コラボ | 魔攻 +30 初期ジュエル +10 火属性耐性 +10 HP +65 |
汎用手袋を必要とする念動は魔攻依存ながら開始ジュエルが低く、ジュエルを増やせる武具が何かと便利。
確か1/3開始なので、念手甲の方が僅かに開始ジュエルは多くなるものの、初期ジュエルの方がアクセで盛りづらいので一長一短といった印象です。
魔弾とは違い魔攻にのみ依存して攻撃するため、イコーナ念装VCの「ヴァリアブルグローブ」は汎用としては非推奨。
オーブ
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| なし | – | – |
オーブ自体は多数ありますが、汎用としてのオススメは無し。
どれも神革限定念装のVC報酬で入手が難しく、持ってるやつを装備すれば問題はありません。
オーブを装備すると『魔杖ライブラ』を装備できなくなりますし、そもそも無理に用意する必要も無くなったような印象。

一応メラニクスアンブロのオーブをマーリンに装備できたりするけど、まぁやらないよなぁ……
おすすめ汎用防具
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 月星の胴 | 指南所 | HP +431 獲得ジュエル +5 [HP自動回復効果] |
| 竜神の闘着 | ガチャ | HP +431 最大ジュエル +20 移動禁止耐性 +30 攻撃禁止耐性 +30 [1ターン自身の刺突攻撃力・物防2倍] |
| 雪明かりのマフラー | 限定VC | HP +500 回避率 +8 水属性 +10 浮遊特効補正 +20 |
| 異層の虹鎧 | ヴェーダ | 全属性耐性 +12 物防 +40 魔防 +40 毒耐性 +50 睡眠耐性 +100 HP +468 |
汎用防具のオススメと言えば、多くの人がまず思い浮かべるであろう『月星の胴』。
誰でも入手できる難度の配布でありながら、装備するだけで永続リジェネ効果を得られるため、迷ったらコレでいいのかなと。
逆に、わざわざ鎧を装備する=月星の胴枠を捨てていると考えると、よほど強い防具でない限りはメリット薄め。

最近は性能もアクセサリー>鎧になりつつあるので、防具を装備するメリットがそもそもあんまり……
スポンサードリンク
おすすめ汎用アクセサリー
区分攻撃力増加
強力なアクセサリーと言えばやはり『○○攻撃力』が上がるもの。
これらは持っていれば積極的に装備したいものばかりです。
単体攻撃力増加
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| エンヴィーシンボル | コラボ | HP +431 物攻 +40 最大ジュエル +30 単体攻撃力 +10 |
| 白狼の円環 | ガチャ | HP +470 物攻 +40 単体攻撃力 +10 巨体特効補正 +15 |
範囲攻撃力増加
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 時計仕掛けの惑星儀 | イベント | 沈黙耐性 +40 最大ジュエル +20 範囲攻撃補正 +6 |
斬撃攻撃力増加
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| なし | – | – |
打撃攻撃力増加
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| レーベカフス | ガチャ | HP +450 打撃攻撃力 +10 麻痺耐性 +40 |
| プリティサポーター | イベント | 器用さ +30 素早さ +7 打撃攻撃力 +6 |
| 不抑の眼帯 | イベント | 素早さ +7 獲得ジュエル +15 打撃攻撃力+5 |
刺突攻撃力増加
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 朱鳳織りマフラー | ガチャ | HP +450 最大ジュエル +20 物攻 +30 刺突攻撃力 +5 |
| ラストシンボル | コラボ | 物攻 +35 刺突攻撃力 +5 風耐性 +12 |
| プライドシャドー | コラボ | 物防 +30 魔防 +35 刺突攻撃力 +5 |
射撃攻撃力増加
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 夏音ビーチボール | 限定VC | 器用さ +50 最大ジュエル +20 射撃攻撃力 +10 攻撃禁止耐性 +50 |
| 真理新書「朔光ノ篇」 | 限定VC | 魔法攻撃力 +6 射撃攻撃力 +6 命中率 +20 素早さ +10 |
| カメラ | コラボガチャ | 器用さ +50 命中率 +20 射撃攻撃力 +10 |
| 魔砲フライクーゲル | コラボ | 魔攻 +30 魔防 +30 射撃攻撃力 +5 |
魔法攻撃力増加
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| モーグリのお守り | コラボ | 最大ジュエル +30 素早さ +6 魔法攻撃力 +10 |
| 真理新書「朔光ノ篇」 | 限定VC | 魔法攻撃力 +6 射撃攻撃力 +6 命中率 +20 素早さ +10 |
| おめかしアルちゃん | イベント | 命中率 +20 魔法攻撃力 +10 |
| 朴念仁のカンテラ | イベント | 魔法攻撃力 +8 素早さ +6 魔防 +40 |
| 真理のペンダント | カルマ | 魔攻 +40 魔防 +30 魔法攻撃力 +5 |
属性攻撃力増加
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| ランカのマイク | コラボ | 風属性 +5 回避率 +6 最大ジュエル +20 |
| 黒奏銃『叫弾』 | イベント | 器用さ +30 素早さ +7 雷属性 +5 |
| 太陽の腕輪 | ガチャ | 魔攻 +15 魔防 +50 光属性 +8 [自身を中心とした範囲内の対象に魔法攻撃&対象を後方に1マス移動] |
| 真剣勝負チョコ | イベント | 回避率 +8 命中率 +8 光属性 +8 |
母数こそ少ないものの、属性攻撃力が上がる武具はやはり強力。
特に光属性には優秀なものが揃っています。
特効補正
区分攻撃力ほどではありませんが、特効補正も割合でダメージが増加するため強力。
火力の必要なクエストでは、○○攻撃力と併せて装備したい武具ですね。
対巨体特効補正
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| セフィラのタリスマン | カルマ | 魔攻 +35 素早さ+7 巨体特効補正 +20 神獣特効補正 +20 |
| 白狼の円環 | ガチャ | HP +470 物攻 +40 単体攻撃力 +10 巨体特効補正 +15 |
| 地下室の鍵 | コラボ | 物攻 +35 風属性耐性 +7 巨体特効補正 +7 |
| ハンジのゴーグル | コラボ | 治癒力 +10 巨体特効補正 +7 沈黙耐性 +40 |
| ミカサのマフラー | コラボ | 物攻 +30 ジュエル獲得量 +10 巨体特効補正 +7 |
| 調査兵団の信号弾 | コラボガチャ | 物攻 +40 打撃耐性 +10 巨体特効補正 +25 雷属性特効補正 +15 |
対巨体はハードボス・レイドボスなどで特に有用。
特に無料でいつでも入手できる『セフィラのタリスマン』は強力です。
また、単体攻撃力も上がる『白狼の円環』はこれ1つで大幅な火力貢献が可能。
対人特効補正
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| イースターチャーム | イベント | 治癒力 +10 運 +50 素早さ +5 対人特効補正 +7 |
| 大罪のピアス | イベント | 闇以外属性耐性 +8 闇属性耐性 +12 対人特効補正 +10 |
対火属性特効補正
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| なし | – | – |
対水属性特効補正
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| なし | – | – |
対雷属性特効補正
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 調査兵団の信号弾 | コラボガチャ | 物攻 +40 打撃耐性 +10 巨体特効補正 +25 雷属性特効補正 +15 |
対風属性特効補正
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 地下室の鍵 | コラボ | 物攻 +35 風属性耐性 +7 巨体特効補正 +7 |
対光属性特効補正
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 暗紅の煙管 | ★5VC | 【闇】 HP +500 光属性特効補正 +12 命中率 +10 魔法攻撃耐性 +10 |
対闇属性特効補正
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| ニーナのぬいちゃん | イベント | HP +390 闇属性特効補正 +10 スタン耐性 +35 |
その他特効補正
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| セフィラのタリスマン | カルマ | 魔攻 +35 素早さ+7 巨体特効補正 +20 神獣特効補正 +20 |
| ハロウィンバスケット | イベント | 不死者特効補正 +20 毒耐性 +50 暗闇耐性 +50 |
| ホワイトスターギフト | イベント | 【男性】 女性特効補正 +5 会心 +50 運 +50 [自身のHPを消費して味方のHPを割合回復&対象が女性の場合クロックアップ・HP自動回復・ジュエル自動回復効果] |
| 挑戦の優勝楯 | イベVC | 機械特効補正 +10 物防 +35 魔防 +35 [自身のHPを割合回復&3ターン全パラメータアップ] |
素早さ+10
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 白兎のお月見団子 | イベVC | 素早さ +10 運 +50 最大ジュエル +20 |
| 対巨獣魔導具 | ガチャ | 最大ジュエル +25 素早さ +10 器用さ +50 |
| セイントミーティア | ガチャ | 素早さ +10 運 +12 獲得ジュエル +10 麻痺耐性 +20 [範囲内の味方のHPを割合回復&3ターン最大HPアップ&上昇分回復] |
| ベルヴァペンダント | ガチャ | 素早さ +10 獲得ジュエル +15 物攻 +10 [3ターン範囲内の味方の全属性耐性アップ] |
| ニーナの手作り人形 | ガチャ | ジュエル獲得量 +5 素早さ +10 魔防 +40 デバフ耐性 +30 |
| 軍神の首飾り | ガチャ | 素早さ +10 クリティカル率 +20 器用さ +50 |
| 大海原の財宝 | ★5VC | 素早さ +10 クリティカル率 +10 ジュエル獲得量 +10 ストップ耐性 +50 |
| 真理新書「朔光ノ篇」 | 限定VC | 魔法攻撃力 +6 射撃攻撃力 +6 命中率 +20 素早さ +10 |
| 奉迎の花冠 | 限定VC | 風属性耐性 +15 物防 +35 魔防 +35 素早さ +10 [対象のデバフ効果を解除] |
| シノビナメモリーズ | コラボVC | 素早さ+10 運 +40 ストップ耐性 +60 [自身を中心とした範囲内の味方の射撃回避率大幅アップ] |
| ハヤテ号のマスコット | コラボガチャ | 素早さ +10 運 +40 ストップ耐性+60 [自身を中心とした範囲内の味方の射撃回避率大幅アップ] |
イベント念装のビジョンクリア報酬で手に入る『白兎のお月見団子』が入手難度は抜けて楽な印象。
素早さ+10を必要とするユニットは多いので、上記武具はいくらあっても困りません。
火力ステータス+50
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 戒環・黒炎 | ガチャ | 物攻 +50 火属性耐性 +15 闇属性耐性 +15 HP +195 |
汎用アクセサリーで物攻or魔攻が50増加するのは、実は十戒衆用リング『戒環・黒炎』のみ。
属性耐性の増加量も優秀ですし、マスアビを無視して必要としているキャラに装備するのはぜんぜんアリです。
回避率
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 真剣勝負チョコ | イベント | 回避率 +8 命中率 +8 光属性 +8 |
| イリスのパワーリスト | コラボ | 物防 +30 魔防 +30 回避率 +5 |
| ランカのマイク | コラボ | 風属性 +5 回避率 +6 最大ジュエル +20 |
| 渡り鳥のスカーフ | ガチャ | 素早さ +6 器用さ +7 回避率 +10 |
| マールダドーム | 限定ガチャ | 物攻 +35 回避率 +10 ジュエル獲得量 +15 |
| 雪明かりのマフラー | 限定VC | HP +500 回避率 +8 水属性 +10 浮遊特効補正 +20 |
今となっては素早さ装備として力不足を感じる『渡り鳥のスカーフ』ですが、汎用的な回避装備としては未だ最強の一角。
ガチャ排出とはいえ★3装備なので、ボックスを見ると実は結構持っていたりします。
マスアビ目的
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| ワンダークロノス | ガチャ | 【鈍足ジョブのみ】 HP +431 素早さ +5 クロックダウン耐性 +40 [自身と味方にクロックアップ効果] |
| 叡智のマフラー | 限定VC | HP +300 物防 +20 JUMP +1 [HP自動回復効果] |
ワンダークロノスは、装備可能キャラなら誰でも「自身と味方に同時クロックアップ」というマスアビが使えるようになる武具。
元は鈍足キャラの救済措置でしたが、今となっては『ティルフィング(PoKコラボ)』などの高速ホリナイも増えてきましたので、持っていたら装備したい武具の1つ。
また、防具枠を消費せずにリジェネを付与できるオーティマ正月念装のマフラーも強力。
属性耐性
全属性耐性
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 不思議なぬいぐるみ | ガチャ | 運 +25 獲得ジュエル +15 全属性耐性 +10 HP +390 |
| 大罪のピアス | イベント | 闇以外属性耐性 +8 闇属性耐性 +12 対人特効補正 +10 |
火属性耐性
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 星砂のチャーム | イベント | 物攻 +40 火属性耐性 +12 水属性耐性 +12 |
| 戒環・黒炎 | ガチャ | 物攻 +50 火属性耐性 +15 闇属性耐性 +15 HP +195 |
水属性耐性
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 星砂のチャーム | イベント | 物攻 +40 火属性耐性 +12 水属性耐性 +12 |
| シャインアクア | ガチャ | 物防 +30 水属性耐性 +15 光属性耐性 +15 HP +195 [対象のHPを吸収] |
| ワダツミの彩筆 | ★4VC | 魔攻 +40 最大ジュエル +30 水属性耐性 +10 |
雷属性耐性
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| なし | – | – |
風属性耐性
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| ラストシンボル | コラボ | 物攻 +35 刺突攻撃力 +5 風耐性 +12 |
| 地下室の鍵 | コラボ | 物攻 +35 風属性耐性 +7 巨体特効補正 +7 |
| 奉迎の花冠 | 限定VC | 風属性耐性 +15 物防 +35 魔防 +35 素早さ +10 [対象のデバフ効果を解除] |
| 煌きエナメルボトル | ★5VC | 運 +40 最大ジュエル +30 風属性耐性 +10 [マップ出現後3ターン刺突耐性・ジャンプ耐性アップ] |
光属性耐性
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| シャインアクア | ガチャ | 物防 +30 水属性耐性 +15 光属性耐性 +15 HP +195 [対象のHPを吸収] |
| 聖環・白夜 | ガチャ | 魔攻 +30 初期ジュエル +5 光属性耐性 +15 闇属性耐性 +15 |
闇属性耐性
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 聖環・白夜 | ガチャ | 魔攻 +30 初期ジュエル +5 光属性耐性 +15 闇属性耐性 +15 |
| 破邪の杯 | ガチャ | 物防 +80 闇属性耐性 +15 命中率 +15 |
| 戒環・黒炎 | ガチャ | 物攻 +50 火属性耐性 +15 闇属性耐性 +15 HP +195 |
ジュエル改善
最大ジュエル+30↑
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| ワダツミの彩筆 | ★4VC | 魔攻 +40 最大ジュエル +30 水属性耐性 +10 |
| 煌きエナメルボトル | ★5VC | 運 +40 最大ジュエル +30 風属性耐性 +10 [マップ出現後3ターン刺突耐性・ジャンプ耐性アップ] |
| エンヴィーシンボル | コラボ | HP +431 物攻 +40 最大ジュエル +30 単体攻撃力 +10 |
| モーグリのお守り | コラボ | 最大ジュエル +30 素早さ +6 魔法攻撃力 +10 |
| 獅子の霊珠 | ポートメダル | HP +450 最大ジュエル +100 ジュエル獲得量 -60 |
ジュエル獲得量+15↑
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 鏡餅ラットン | イベント | 運 +50 ジュエル獲得量 +25 狂化付与 +5 |
| ベルヴァペンダント | ガチャ | 素早さ +10 ジュエル獲得量 +15 物攻 +10 [3ターン範囲内の味方の全属性耐性アップ] |
| 不思議なぬいぐるみ | ガチャ | 運 +25 ジュエル獲得量 +15 全属性耐性 +10 HP +390 |
| 不抑の眼帯 | イベント | 素早さ +7 ジュエル獲得量 +15 打撃攻撃力+5 |
| マールダドーム | 限定ガチャ | 物攻 +35 回避率 +10 ジュエル獲得量 +15 |
| フリューゲルバッグ | コラボレイド | JUMP +2 ジュエル獲得量 +40 [マップ出現時に自身の全状態異常耐性ダウン] |
ジュエル獲得量増加装備としては、マクロスコラボレイドで入手できた『フリューゲルバッグ』が抜けている印象。
デメリット無し武具としてもガチャ産を抑え、2020年の正月武具『鏡餅ラットン』が優秀。
とはいえどれも『ジュエル獲得量+』以外の効果まで優れており、好みで装備して問題ないでしょう。
初期ジュエル増加
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| 聖環・白夜 | ガチャ | 魔攻 +30 初期ジュエル +5 闇属性耐性 +15 光属性耐性 +15 |
初期ジュエル増加は、汎用アクセサリーだと+5が限界。
初期ジュエル20%だったとしても、初期ジュエルを30上げれば初期ジュエルだって6増えますから、それでも足りなかった場合の応急処置的な側面が強いです。

初期ジュエルは武器で盛って、最大や獲得量をアクセで盛るのが効率的ですかね?
その他便利アクセ
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| クリスマスマフラー | レイド | 物防 +40 ノックバック耐性 +100 素早さ -10 |
| アルケモノマスコット | イベント | HP +575 ガッツ +1 |
現状のタガタメで、明確なノックバック対策はクリスマス武具の『クリスマスマフラー』のみ。
ただレイド品なので、現在は入手できません。
地域(など)限定
| 武具名 | 入手 | 性能 |
|---|---|---|
| ハッピーラビット | ★3VC | 【砂漠】 最大ジュエル +30 素早さ +7 JUMP +1 [マップ出現後3ターン全状態異常耐性アップ] |
| 太陽の継承者の証 | ★4VC | 【砂漠】 最大ジュエル +15 素早さ +6 麻痺耐性 +50 刺突攻撃力 +8 [敵を倒すと刺突・ジャンプ攻撃力(10)アップ(10回まで重複可)] |
| シャドウメサイヤの絆 | ★5VC | 【ラーストリス/杖】 最大ジュエル +25 JUMP +1 魔法攻撃力 +15 麻痺耐性 +50 [1ターン自身の魔攻2倍] |
| シルマお手製髪飾り | ★5VC | 【ラーストリス/女性】 回避率 +13 初期ジュエル +10 素早さ +10 ストップ耐性 +50 |
| ユーティリティポーチ | ★5VC | 【スロウス】 素早さ +10 斬撃攻撃力 +10 素早さデバフ軽減 +50 麻痺耐性 +50 |
| ソフィアの紅茶缶 | ★5VC | 【ルスト/水】 詠唱時間短縮 -20 治癒力 +20 射撃攻撃耐性 +10 沈黙耐性 +50 |
| 観測者のサンバイザー | 限定VC | 【スロウス/女性】 HP +450 火属性 +10 詠唱時間短縮 -20 麻痺耐性 +40 |
地域などが限定されている準専用武具たちは、入手難度に対して効果が高めに設定されています。
また、アクセサリーによる詠唱時間短縮は『ソフィアの紅茶缶』と『観測者のサンバイザー』限定。
装備できる魔法ユニットが居るなら、専用キャラでなくとも積極的に使いたい武具です。
『入手』欄について
| 記載 | 意味 |
|---|---|
| ガチャ | 武具ガチャから排出される武具 |
| 限定ガチャ | 期間限定で武具ガチャから排出される武具 |
| コラボガチャ | コラボ期間限定で武具ガチャから排出される武具 |
| ★[X]VC | レアリティ[X]の恒常念装のビジョンクリア報酬 |
| 限定VC | 期間限定ガチャ産念装のビジョンクリア報酬 |
| イベVC | イベント配布念装のビジョンクリア報酬 |
| イベント | イベントによる配布武具 |
| コラボ | コラボイベントによる配布武具 |
| レイド | レイドイベントによる配布武具 |
| コラボレイド | コラボレイドイベントによる配布武具 |
| ポートメダル | ポートメダル交換所やポートショップで入手できる武具 |
| カルマ | 異層圏カルマ関連ミッションなどで入手できる武具 |
| ヴェーダ | 異層塔ヴェーダの特定フロア初回クリア報酬 |


